2009年12月7日月曜日

ログとautonomous computing

企業は直接生産に結び付かない費用を削減する必要がある。そのためには維持管理費を削減できると効果が大きい。コンピュータが自分で自己診断などして維持管理費を削減することをautonomous computingという。
このためにはログ管理が重要になる。ログはコンピュータの動作履歴であり、これを元に診断する。健康診断で病気が見つかるかどうかは検査の種類による。より多くの検査を行うことで、より多くの病気を発見できる。ログは健康診断の検査に該当する。例えるなら、保険料を削減するために、多少高くても人間ドックに入るようなものだ。実際の保険料は人間ドックに比べて高くないので、そのままでは当てはまらないかも知れない。しかし、保険料がもらえても死んでは元も子もないので、やはり人間ドックを受ける人は少なくない。同様にミッションクリティカルな分野では重要だ。
極端な話し、ログを完全にとると二重化よりコストが高くなる。また、一方ではクラウドのようにあまり信用できないプラットホームを活用する技術も進歩してきた。クラウドでは、これも極端な話し、怪しければ壊してしまえばよい。それでも代わりをいつでも見つけることができる。しかし、このような方式では複製で信頼を高めるのが一般的で、それゆえ二重化以上のコストがかかる。あくまで余剰資源を活用できるからこそのコストダウンだ。autonomous computingは両者の中間に位置するソリューションといえる。よって、むやみにログを取ることなく、必要最小限のログで問題点を発見する必要がある。

0 件のコメント: