2009年11月1日日曜日

中華ソバと日式ラーメン

日本の中華料理屋は流行らない。完全にニーズとずれている。いつまでも昔のやり方では通用しない。
ラーメンは昔中華ソバと呼ばれていた。ラーメンよりソバの方が庶民にとって身近だったためだろう。昔はラーメンを食べに中華料理屋に行くことが普通だった。
しかし、ラーメン専門店が登場し、切磋琢磨したことで、ラーメンは昔では考えられないほど進歩した。ある意味ガラパゴス的進化ではある。しかし、このガラパゴスは世界に通用する点で携帯とは異なる。中国でも日式ラーメンで知られている。食べ比べれば違いがわかる。
日本のラーメンはトッピングより麺とスープにごだわりがある。中国のラーメンは、白いご飯さながらにくせがない。だから具で勝負する。どっちがよいとは一概にいえないが、麺の食べごたえがないと感じられるだろう。具のせチャーハンの方が満足できるのは当然だ。
思うに中国の食事は未だ質より量なのだと思う。多くの人口を養うには当然の方針だし、中国が飽食の時代となったら地球の食糧供給が間に合うのかという疑問もある。一方、いち早く飽食の時代を迎えた日本では量より質で勝負するしかない。それが別の種類の進化をもたらしたということだろう。
中華料理屋のラーメンは専門店のラーメンの足元にも及ばない。中華料理屋にラーメンを食べに行く人は少ないだろう。生き残るには何でも注文できる手軽さが利点になるだろう。
しかし、バーミアンのような中華ファミレスが登場し、それもまた困難となってきている。いまならまだバーミアンが中国に進出して勝つこともできるかも知れない。しかし、すぐに真似されて終わるかも知れない。コピーされても次々先手を打つことができなければ中国では勝てないだろう。ある意味ではもっとも素朴な自由主義の状態ともいえる。

0 件のコメント: