2007年10月12日金曜日

ハイビジョンはスーパーコンピュータ

テレビの高精度化が進んでいる。
ハイビジョンしかり、その後継しかり、である。
しかし、一定以上の高精度化はあまり意味がないと思う。
いくら大画面化するとはいえ、このまま高精度化していけばテレビが部屋に収まらなくなる。現実的でないのだ。
ハイビジョンはまったく意味がないわけではないが、利用分野が限られる。
その意味で、スーパーコンピュータのようなものだ。スーパーコンピュータは確かに必要で役に立つが、一般人が利用するものではない。利用して楽しいものでもない。
ただし、将来的には楽しいスーパーコンピュータが登場するかもしれない。
それはさておき、一般人が欲しいのは普通のコンピュータであり、同様に一般人は普通サイズの映像が欲しい。
問題は、普通サイズの映像をたくさん欲しいという点だ。
つまり、1つの映像を高精度化するより、低精度の映像を複数送信する方法が重要だ。
一人の人が複数の映画を見るはずないと疑問に思う人がいるかもしれない。
しかし、音声は1つに限るだろうが、裏でどのような番組が流れているのか知りたくてちょくちょくチャンネルを変えることはよくある。
また、テレビ会議では複数の人が集まる。
このように多チャンネルの方がより重要だと考える。

0 件のコメント: