2008年1月20日日曜日

電気代の従量制を見直す

一般的な家庭では電気代を重量電灯で契約しているだろう。
これが現代の電気化された世の中に合わなくなっていると感じる。
CO2削減のために、あるいは石油資源の節約のために、石油製品から電気製品に切り替える家庭は多いだろう。特にガソリン、灯油の値上げが決定的だと思う。
すると電気の使用量は増えるのだが、これは悪いことではない。なぜなら、石油自体の消費は減っているからだ。
発電方法は多様化しているので、電気を使ったほうが、直接灯油を燃やすよりCO2は少なくなる。
しかし、重量電灯のために電気代は高くなる。もっとも灯油よりは安いかもしれない。
電気代を高くしているということは、CO2の削減に貢献できる可能性を摘むものだ。
具体的には従量制の3段階の上限を引き上げるなどが考えられる。
電力会社は電気代のメニューを工夫しているが、十分ではない。いずれも発電量のバランスをとるための方策であり、あるべき社会の姿を反映するものではない。

0 件のコメント: